【タージマハル探し#04】3回目の訪問とお気に入りホテルの話


おはこんばんちは🙂 asliyuukiです。下書きにたまっていた記事を整理中♩かなり前ですが、日本から前の職場の上司が遊びに来てくれたので、タージ・マハルに行ってきました。今回は3回目!!

3回目の訪問

1月の訪問で、少し大気汚染でぼんやりした雰囲気のタージ・マハルでした。一緒にいた上司は、やはり大感動していました~✨私も3回目だけど、やっぱり何度きてもいいなぁーと思う。

金曜日はお休みなので注意!

一番初めに行った時に、日の出の時間に行き、人も少なく朝日に照らされるタージ・マハルが素敵で、今回も早朝に行きましょう!と決めて前日に移動。そしてアグラに向かう途中に気付いたのが「金曜日は休み」!そして明日は金曜日!!

正面からタージ・マハルを見て左側にあるのはモスクで、今も地元のイスラム教の方のために開かれています。金曜日はイスラム教の礼拝日のため、礼拝に行く人のみが敷地内のモスクに入ることができ、観光としてはタージ・マハルは開いていないんです。

ということで、木曜日の昼過ぎには着いたので、夕方頃にタージ・マハル訪問になったのでした。次からも金曜日に計画しないように気を付けなきゃ~!

お気に入りホテル

今回の記事では、タージ・マハルに行くときのお気に入りホテルの話を書きたいと思います。インド屈指の観光地のアグラでは、素敵な5つ星ホテルも多くあり、選択肢によって快適に過ごせます。ただ前回私が行った時にこだわったのが「早朝に行きたい!」。暗い時間に移動のためにリクシャーと交渉したり嫌な思いをしたくないから、歩いて行けるところがいいなと思ったのです。

そこで泊ったのが、タージ・マハルの東門近くにある The Coral Court Homestay!ホームステイとありますが、ホテルライクな滞在が出来ます。オススメポイントは、①タージマハルまで徒歩圏内 ②内装がかわいくて清潔 ③ご飯がおいしすぎる!あとリーズナブル。スタッフの方もとても親切ですし、このホテルにお願いしてガイドを付けてもらったこともあります。(そのガイドもいい感じでした)

素敵な邸宅を改築した建物で、内装がとってもかわいい~!映える~!お部屋も広く、ギザも大きいので寒い冬でも安心して泊まれると思います。

もちろん朝もここからタージ・マハルまで大きな通りで安全に歩いて行けます。

タージ・マハルに向かう大きな道から一本入った住宅街にあるのですが、この通りに同じような「Homestay」という名前のホテルがたくさんあります。同じCoralの名前がついてるHomestayが多いので、そこはもしかしたら系列なのかな??一度、The Coral Court Homestayが満室で予約ができなかったので、近くの別のHomestayに泊まったのですが、同じくらいの料金なのにサービスも部屋のグレードも雲泥の差で、私的には最悪体験!!でしたので、くれぐれもお間違えないよう。そこはCoralの名前がついてないところでした~。

インドおうちご飯がおいしすぎる

一番のオススメポイントは、ここのご飯がおいしすぎるの!!!ここに泊まったら外食しないで、ディナーも絶対ここでしたほうがいい!!元々邸宅なので、キッチンが普通のお家みたいに見えるのですが、おそらく近所に住んでるであろう女性がここのシェフとして働いていて、ここで食べれるのはインドのおうちご飯なんですよ。宿泊客も欧米の方が多く、外国人が多いからなのからか、辛さもとっても控えめの優しい味で、ほんとに最高なの。

このご飯を食べるためだけでも泊まる価値あります♡ ぜひタージ・マハルに行くときは泊まってみてくださーい!!

朝ごはんのアーループーリー。この三角プーリーめちゃくちゃおいしいんだ♡
朝ごはんはコンチネンタルも選べます
タージマハル探し

最後までお読みいただき、ありがとうございました🧡
ブログ村に参加中♩ポチッ👆としてもらえたら嬉しいです

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

このブログをサポートしませんか?

いつもインド日記をご覧いただき、ありがとうございます。

Decor Right Profile Decor Left
ちょっとでも記事が「いいな」と感じていただけたら、ささやかな応援をしていただけると、とっても嬉しいです☺
サポートする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です