おはこんばんちは🙂 あすゆき(@asliyuuki)です。こちらは先日、一時帰国した時のお話です🇯🇵 帰国してすぐにボスと会いました・・・そして彼女が発した言葉「東京ディズニーランドにタージ・マハルあるで!!」😂😂😂 こんな情報をくれるなんて優しいね。タージマハル探しするなら、日本でもしなきゃだよねぇ〜ってことで行って来ました!!
偽物タージ・マハル@東京ディズニーランド
ディズニーランドのどこにタージ・マハルがあるの〜?と言いますと、世界中の子供たちが各国の民族衣装で歌う「小さな世界」を聞きながら世界一周の旅を楽しむ、アトラクション(公式Webサイトより)―――イッツ・ア・スモール・ワールド です🌏✨
ディズニーランドなんて何年振りかな?しかも以前来たときはこんなふうに注目したことがなかったけど、待っている順路でも壁に書いてある絵に「これはあの国だ!」とか気づきがあって楽しいですね。ちゃんと民族衣装や特徴を捉えていて可愛い。並んでる順路では、インドのイラストも発見👀
いよいよ乗り込みます〜⛵️
お船でゆらゆらと進んで行くと、ヨーロッパから始まりアジアへ入って行きます。そして左側に我らがタージ・マハル登場!!!じゃじゃ〜ん!!!🕌
タージの前でサリーを着た女の子たちが踊っています。蓮のお花もいっぱい咲いていて可愛いですね。あとなぜかタージの上空では空飛ぶ絨毯が飛んでいます(笑)なんかアラビアンちっく?
インドのコーナーはこの部分だけでしたが、これで無事にタージ巡りしたってことで大満足😆
それにしても歳をとったのか、このご時世だからか、小さな世界♪ の歌を聴きながらこのアトラクションに乗って、涙が出そうでした。
世界中 誰だって ほほえめば仲良しさ
みんな輪になり手をつなごう 小さな世界
アトラクションの最後には、世界各国の言葉でのメッセージがあり、なんとヒンディー語もありました🇮🇳
नए दोस्तों के साथ एक अध्बुध समय था
新しい友達と一緒に素敵な時間でしたね
みたいな感じだと思うのですが、この「अध्बुध adhbudh」って多分ミスタイプじゃないかな、、、と思っています。たぶん「素敵な」を意味する「अद्भुत adbhut」だと思うのです。。。それかもしくは私の知らない古い言葉、サンスクリット語なのか、、、少なくともヒンディー語辞書では引っかかりません。
ちゃんちゃん😛おわり。
#01 – 📍デリー Bharat Darshan Park
#01 – 📍デリー Waste to Wonder Theme Park
#01 – 📍コーター Seven Wonders Park
#01 – 📍アグラ Taj Mahal
#02 – 📍アグラ Taj Mahal
#03 – 📍東京ディズニーランド It’s a Small World
#04 – 📍アグラ Taj Mahal ~お気に入りホテル編~
#05 – 📍アグラ Red Taj, John Hessing’s Tomb
#06 – 📍アグラ Taj Mahal ~本物の墓編~
このブログをサポートしませんか?
いつもインド日記をご覧いただき、ありがとうございます。


