こんにちは。あすゆき(@asliyuuki)です。インドの文化やインドの公用語ヒンディー語の学習が好きで、言葉や文化にまつわることを日々調べたり、ブログを書いたりしています。
今回はヒンディー語の形容詞を対義語と合わせてまとめました!
もくじ 非表示
ヒンディー語の形容詞 対義語20セット
ヒンディー語の形容詞 विशेषण
| 良い अच्छा (acchā) | ↔︎ | 悪い बुरा (burā) |
| 大きい बड़ा (badā) | ↔︎ | 小さい छोटा (chotā) |
| 長い लंबा (lanbā) | ↔︎ | 短い छोटा (chotā) |
| 深い गहरा (gahrā) | ↔︎ | 浅い उथला (uthlā) |
| 厚い मोटा (motā) | ↔︎ | 薄い पतला (patlā) |
| 太い मोटा (motā) | ↔︎ | 細い पतला (patlā) |
| 固い सख़्त (sakht) | ↔︎ | 柔らかい नरम (naram) |
| 重い भारी (bhārī) | ↔︎ | 軽い हलका (halkā) |
| 広い चौड़ा (chaudā) | ↔︎ | 狭い संकरा (sankrā) |
| 高い ऊँचा (ūnchā) | ↔︎ | 低い नीचा (nīchā) |
| 多い ज़्यादा (zyādā) | ↔︎ | 少ない कम (kam) |
| 遠い दूर (dūr) | ↔︎ | 近い नज़दीक (nazdīk) |
| 新しい नया (nayā) | ↔︎ | 古い पुराना (purānā) |
| 美しい सुंदर (sundar) | ↔︎ | 醜い कुरूप (kurūp) |
| 高い (高価な) महँगा (mahngā) | ↔︎ | 安い (安価な) सस्ता (sastā) |
| 清潔な साफ़ (sāf) | ↔︎ | 不潔な गंदा (gandā) |
| 金持ちの धनी (dhanī) | ↔︎ | 貧しい गरीब (garīb) |
| 前の अगला (aglā) | ↔︎ | 後ろの पिछला (pichlā) |
| 上の ऊपरी (ūparī) | ↔︎ | 下の नीचा (nīchā) |
| 左の बायाँ (bāyã) | ↔︎ | 右の दायाँ (dāyã) |
形容詞についてちょっとした話
上記の形容詞たちは、一語でその意味を示す便利なものですが、ヒンディー語の口語的にはあんまり使わないことも多々あり・・・?
例えば、あの川は浅いよねと言いたいときは「इतना पानी नहीं है(そんなに水はない)」とか、何かを食べて固かったときは「पत्थर जैसा है(石みたい)」と言ってみたり、直接その形容詞を使わないことも多いです。形容詞を知らなくてもモノで例えてみたり、目に見えるように伝えてみることでOKなのもヒンディー語の良いところ!
あと日本語でも、「あの人は背が小さい」とストレートに言うよりも「あの人はあまり背が高くない」というように婉曲に伝えるように、ヒンディー語を使うときもシチュエーションによっては使い分けれると良いですね★

