こんにちは。あすゆき(@asliyuuki)です。
私はヒンディー語を約4年前から学んでいて、映画の字幕翻訳することを目指して目下学習中です。2020年に入り学習の一貫として、映画からヒアリングしたヒンディー語のセリフを日本語へ翻訳することにチャレンジしています。まだ字幕翻訳について学んでいないのでルールに沿った翻訳なっておらず、また自然な訳になっていないかもしれませんが、新たなボキャブラリーを増やすことや文法を学ぶことにとても役立っています。
毎日ツイートしっぱなしになっているので、自分の振り返りのためにも気になったセリフをピックアップして、文法や単語で気付いたポイントをまとめて行こうと思います。
もくじ 非表示
2020年1月に翻訳したセリフ
① 1996 Dilwale Dulhania Le Jayenge
आज अगर यह तुझे प्यार करती है तो ये पलट देखेगी…पलट…पलट।
君が僕を愛してるなら振り返るはずだよ…ほらね。
DDLJからアイコニックなセリフをひとつ。ラージがシムランに電車に乗るのを見つめて言うセリフ。
● तुझे प्यार करती है
「人を愛する」は、与格(代名詞 को)+प्यार करना (vt)。ここに「誰を」愛するのかを言いたい時は、सेを使おう。この文では、मुझसेが隠れている。
② 1998 Kuch Kuch Hota Hai
प्यार दोस्ती है। अगर वह मेरी सबसे अच्छी दोस्त नहीं बन सकती, तो मैं उसे कभी प्यार कर नहीं सकता। क्योंकि दोस्ती बिना तो प्यार होता नहीं।
愛イコール友情。もし僕の一番の友達になれないのなら、愛すことはできない。だから友情がないと愛は成り立たないってこと!
KKHHの名言セリフ!英語の授業で「What is Love? प्यार क्या है?」と指名されたラーフルの回答。このときは、アンジャリを愛していることに気付かずこんなことを言ってのける。罪な男だぜぃ。
● अगर वह मेरी सबसे अच्छी दोस्त नहीं बन सकती, तो मैं उसे कभी प्यार कर नहीं सकता।
この文ではややこしい性変化について。これはラーフル(男)が言ったセリフ。だから彼から見て良い友達は女性だ。主語वहは女性になるので、文法は女性変化している。後半の文は、彼が相手を愛すので男性変化。
例えばこれのセリフが女性が言うことになると、もちろん語形変化も逆になる。→ अगर वह मेरा सबसे अच्छा दोस्त नहीं बन सकता, तो मैं उसे कभी प्यार कर नहीं सकती।
③ 2016 Befikre
है ग़लत सब यहाँ पर सभी हैं सही।
この世の全ては間違っているように見えて、全て正しい。
これはBefikreの♪ You and Meの歌詞です。大好きな一文。ヒンディー語の歌詞は、リズムを合わせるためにかなり崩れた文になっていることが多い。インド人の友人からは、曲で勉強するなと言われたこともあるけど、慣れ親しむには曲が一番だよね。曲の歌詞なら調べるとすぐに出てくるので、学習したての頃はよく歌詞で勉強していました。
● है ग़लत सब यहाँ पर सभी हैं सही। ▶︎ यहाँ सब ग़लत है पर सभी सही हैं ।
この一文でもごちゃまぜになっているのが分かるかと思う。正しい順番に並べ替えればあとはかんたん。この歌詞でのपरは後置詞ではなく、逆接のपर(しかし)です。
間違えているように見えて、としたけど、間違いだと言い切ってもよかった。
④ 2017 Badrinath Ki Dulhania
उम्र बढ़ती है तो अच्छी रिश्ते सूख जाते है।
歳をとれば良い縁談はなくなっていくんだよ。
Badrinath Ki Dukhaniaで自分の夢を諦められず結婚を渋るヴァイデヒに、お父さんが言った一言。
● उम्र बढ़ना (vt) 直訳:年が増える → 年をとる、年を重ねる
⑤ 2018 October
साल बदला हाल बदला तेरे आने से। ज़िंदगी का ख्याल बदला तेरे आने से।
一年一年が過ぎていって、いろんなことが変化して、大切にしたいことも変わったよ。君が僕の人生に現れたから。
Octoberの中から、♪ Theher Jaという曲の歌詞です。静かな良い映画。大好きな曲。
● बदलना (vt) 変わる、変化する
साल बदलना 直訳:年が変わる → 時が過ぎる
हाल बदलना 直訳:状態が変わる → 状況が変化する
ज़िंदगी का ख़्याल बदलना 直訳:人生の考え方が変わる → 人生観が変わる=大切にしたいものが変化する
⑥ 1995 Karan Arjun
ख़ुद से ही डरने लगी हूँ, मैं प्यार करने लगी हूँ।
自分のことが怖くなってきたわ、だって私、あなたのことを愛し始めてるみたいなの!
Karan Arjunから♪ Jaati Hoon Mainの歌詞です。シャー・ルクとカージョールの掛け合いが可愛い一曲。
● डरने लगी हूँ / प्यार करने लगी हूँ
主動詞をनेと変化した不定詞+लगनाの複合動詞で、〜し始める。よって、डरने लगना 怖くなり始める/प्यार करने लगना 愛し始めるという意味になる。
そのほか
Love important नहीं है तुम्हारे लिए? – बहुत important है, लेकिन इज़्ज़त उसे से ज़्यादा important है।
愛は大切じゃないの? – もちろん大切よ。でも相手を尊敬することはもっと大切なことよ。
2017 Badrinath Ki Dulhania
ज़िंदगी में कुछ रिश्ते हम ख़ुद चुनाते हैं, और कुछ रिश्ते रब जी हमारे लिए चुनाते हैं।
人生を歩んでいる中で私たちは自分でご縁を選ぶ。そして時には神様が私たちのために選んでくださる。
2008 Rab Ne Bana Di Jodi
おわり
まだまだ未熟なので恐縮ですが、2020年1月に訳したセリフをまとめました。気になった点、まちがっている点があったら指摘をぜひお願いします。