おはこんばんちは🙂 あすゆき(@asliyuuki)です。スマホの写真フォルダを見てたら、あることに気付きました。ワッフルの写真が多い!🧇🧇🧇
自分でも気にしたことありませんでしたが、自然とワッフルを注文していて私ワッフルが好きみたい。定番のカフェばっかりですが、ただそのワッフルをまとめる日記です✨
もくじ 非表示
ワッフル日記
My Tea Chapelのワッフル🧇

みんな大好きサウス・ポイント・モールのザ・ワッフルなワッフル!わっふるわっふる!小さいのに高い!ぶっちゃけ。インドで一番高いワッフルと言ってもいいでしょう😂
でもちょこっと食べたいときにこのサイズはいい。温めてサーブしてくれて、サクっふわっで他のに比べても私は好きなタイプのワッフルです💓
Baari Cafeのワッフル🧇

ここはふわふわタイプのワッフルです。ワッフルの上にパウダーシュガーとバニラアイスクリーム、サイドにバターとメープルシロップがついてきます。カロリーの宝石箱やぁ!笑
The Tea Roomのワッフル🧇

どこで食べたワッフルか忘れてしまった、、、くらいちょっと影のうすいワッフル。ふわふわタイプです。ここは何より安かった気がします。
バナナもついてきて、インドのワッフルにしてはヘルシーなタイプですね。
Mogli’s Coffeeのワッフル🧇

「ベリーベリーストロベリー🍓ワッフル」を頼んでみました。サクっふわタイプのワッフルに、たっぷりのメープルシロップがかかって、いちごとアイスクリームがのって出てきます。
生意気に意見を言わせていただきますと「惜しい〜」メープルシロップかけすぎて、せっかくのサクサク感がなくなっちゃってる。もったいない。。でも冷凍だけどいちごの味が楽しめるのはいいですね🍓
Another Fine Dayのワッフル🧇

お気に入りワッフルのひとつです。ちゃんと焼きたてを出してくれるサクサクタイプ!バナナとメープルシロップを別でサーブしてくれます。まさにシンプル・イズ・ザ・ベストなワッフル✨
Di Ghent Cafeのワッフル🧇フルーツタイプ

ベストワッフルは、どこの?やっぱりこのお店が一番だった!Di Ghent Cafe!何がすごいって、サクッサクッなのに中がもちっもちなんです✨すごい!あの食感まじすごい。もう食べたい。
これは季節のフルーツタイプです。ワッフルにチョコレートソースがかかって、ホイップクリームと季節のフルーツと一緒にサーブされます。
Di Ghent Cafeがベストなワッフルですが、その中でも最高なのが次のワッフル…✨
Di Ghent Cafeのワッフル🧇アメリカンタイプ

ここはアメリカですか?🇺🇸😇って感じの、デザートじゃなくてお食事タイプのワッフル!カリカリベーコンと半熟目玉焼きとポテトと一緒にサーブされます。上の写真でサイドにおいてあるのはケチャップ系のソースです。
そして何がアメリカンなのかというと、メープルシロップがかかってるんですー。えええ?って思ったけど、この甘じょっぱい感じ意外といける。おいしい!!
ワッフルを食べたい時の私は、本当はご飯を食べてデザートとして甘いワッフルを食べたい。でもご飯を食べた後にワッフルというのはなかなか食べきるのは難しい。
でもこのワッフルだとその両方が満たされる。先にベーコンと目玉焼き部分と一緒にワッフルを食べて、あとでメープルシロップのかかった甘いワッフルを楽しめる!最高です👑
別の日に行った時に、メープルシロップは別でサーブして欲しいとお願いしたらそれも対応してくれました。なのでお食事ワッフルとデザートワッフルを完璧に分けて食べることもできます。
というわけで、ベストワッフルはDi Ghent Cafeのワッフル!唯一可愛くないのはお値段、すべて500ルピー以上します❤️でももう食べたいです🥺
意外とあれやこれやワッフルについて、やいのやいの書いてしまいました🧇🧇🧇わっふるらぶ!
このブログをサポートしませんか?
いつもインド日記をご覧いただき、ありがとうございます。

